BLOG スタッフブログ

抜かない治療・意図的再植6

院長の大倉です。

今回は、84歳の方です。

ブリッジの支台歯がトラブルとなり、このままでは抜歯して取り外しの義歯となるケースですが、患者さんのご希望があり、歯を抜かないで残して問題を解決する方法を検討しました。

右上の5番目の歯の歯肉が腫れています。


術前のレントゲン検査から歯根の側面に穴が開いていてそこが感染源となって炎症を生じていました。

レントゲン写真から5番の歯の後の骨が吸収しているのが分かります。

今回は原因の精査と歯を極力残すために「意図的再植法」を選択しました。

ブリッジを外しました。

5番の歯を一度抜歯します。

歯根の側面に大きな穴が開いていて、汚れています。

超音波にて原因物の除去を行います。

洗浄後乾燥し、スーパーボンドにて穴の閉鎖を行いました。

再植して仮歯のブリッジで固定しました。

術直後のレントゲン写真です。

再植状態を確認しました。

術後4ヶ月目のレントゲン写真です。

骨の再生が一部に見られ、歯の動揺もな句なり、再度ブリッジを入れました。
このように80歳を過ぎても、骨の再生が見られ、再度ブリッジを入れて食事が出来る様になり、QOLを維持する結果となりました。

さらに今後は、口腔ケアを通じて炎症の再発を防いで行くことが大切です。

尾山台で開院して20有余年、
経験・実績共に豊富なドクターとスタッフが皆様のご来院をお待ちしております。
必ず満足していただけるよう全力を尽くしますので、
生涯あなたのお口と身体を健康に保つお手伝いをぜひ私たちにさせてください。 尾山台なら 「おおくら歯科口腔外科」!!

タップして電話をかける 24時間WEB予約はこちら 口腔外科専門サイトはこちら