BLOG スタッフブログ

★リスクを正しく理解して歯を守ろう

こんにちは、戸井です。スタッフブログが長らくとまってしまっておりましたが再開します!

当院では昨年の9月からブラックボードを出しております。毎月ほんの少~しですが、記事の一部をご紹介できればと思っています。

今日は、1月に載せていた「リスクを正しく理解して歯を守ろう」という題目です。そのなかでも、ブリッジと入れ歯についてのリスクを取り上げて紹介します。

⚪ブリッジは、歯が抜けてしまった場合にその部分を橋のようにして補うことです。取り外す必要がないため、日常の使用はとても便利ですが、橋の支えとなる土台の歯には大きな負担がかかります。また、土台の周りに汚れがたまりやすく虫歯の原因となります。

⚪入れ歯は、金属のバネがついていて、このバネを健康な歯に引っかけることで固定します。形が複雑で汚れがたまりやすく、健康な歯が虫歯や歯周病になってしまうというリスクを抱えています。

歯は再生しないため、どんな治療を施しても完全に元の状態に戻るということはありません。1本でも多くご自分の歯を残せるよう、考えられるリスクを正しく理解し、日頃のケアを大切にしたいものですね。リスクについてや正しいケアの方法については、いつでもお気兼ねなく当院スタッフまでご相談ください。

総務:戸井

2/2 みんなで恵方巻きを食べました。
今年の恵方は南南東〜

尾山台で開院して20有余年、
経験・実績共に豊富なドクターとスタッフが皆様のご来院をお待ちしております。
必ず満足していただけるよう全力を尽くしますので、
生涯あなたのお口と身体を健康に保つお手伝いをぜひ私たちにさせてください。 尾山台なら 「おおくら歯科口腔外科」!!

タップして電話をかける 24時間WEB予約はこちら 口腔外科専門サイトはこちら